神にお二人の誓いを「誓詞奏上」
神にお二人の誓いを「誓詞奏上」

神にお二人の誓いを「誓詞奏上」

結婚式で新郎新婦様が誓いの言葉を述べる儀式がありますが

神前式ではこの儀式を「誓詞奏上(せいしそうじょう)」と言います。

今回は一般的な誓詞奏上の流れをご紹介します。

作法は神社によって異なりますので、ご確認ください。

o0640048012925936051

誓いの言葉のことを誓詞といい、これは巻き紙に書かれています。

中には結婚の報告、夫婦の誓いなどが書かれています。

定型文もありますが、お二人でお考えになる方もいらっしゃいます。

 

誓詞奏上ではまず、新郎新婦様が神前に進み、一礼します。

誓詞は新郎様が読み上げます。

誓詞の開き方には作法があり、

まず親指を上から差し入れ、誓詞の中腹まで下げます。

親指を立ち上げ一番上を開き、あとは滑らすように誓詞を開いていきます。

 

読み終えましたら、新郎様、新婦様の順に自分の名前を述べます。

その後、新郎様は誓詞の巻き紙を元通りの形に戻します。

元に戻すときにも作法があり、開くときと同じようにします。

折りたたむときは左から折りたたみ、神前に供えます。

最後に新郎新婦様は二礼二拍手一礼をします。

 

神前という厳粛な雰囲気の中、夫婦の誓いを述べることで

これから一緒に生きていくという気持ちがより強くなると思います。

誓詞奏上は和婚の魅力を感じられる素敵な儀式ですね。

o0640048012925936052